X

高齢者用住宅へリフォーム!DIY方法!

今から自分がお年寄りになった時、家の中を移動するだけでも不便を感じることと予測します。
でも、お年寄りになった時に気づいても遅いのです。

自分でリフォームしようにも、もう自由に身体が動かなくなっているかもしれませんし、何かをやる気力さえ出てこないかもしれません。
そこで、まだ身体が動く今のうちにやっておけることはやっておこうと思い、自分で出来るおすすめ項目を詳しく調べてみました。

お年寄りに必要な家の設備は?

まず、お年寄りが家の中でコレがあれば、少しはラクになるのに…と感じているものを調べてみました。

  • バリアフリー
    やはり、家のいろんなところの段差は、お年寄りには大変ですし、介護が必要になれば、車椅子が入りやすいようにバリアフリーは有難いと思われます。

    場所)・廊下・玄関・浴槽
  • 手すり
    階段などは特に手すりが無いと、お年寄りにはしんどいようです。

    場所)・階段・玄関・トイレ・浴室
  • ベンチ
    ベンチは、靴を履くときなどにはやはりあったほうがラクだそうです。

    場所)・玄関
  • センサーライト
    歳を取ってくると、夜中にトイレに行く回数が増えてきます。
    真っ暗な廊下で電気をつけるのも大変になってきますので、夜に人に反応してライトがつくセンサーライトを設置しておくと足元が見えてラクです。

    場所)・トイレ・階段・玄関
  • カーペット&マット
    床場にカーペットやマットを敷くと、冬は足が冷たくなりにくく足の衝撃を和らげてくれ膝への負担も軽減してくれます。

    場所)・階段・廊下
  • ドアノブ
    家のドアノブが昔の回す型の丸ノブであると、お年寄りには力が要ったりします。
    上から押すと開くレバー式のドアノブのほうが力はあまり必要ありません
  • ベッド
    ベッドのほうが下のクッションが厚いので、身体が痛くなりにくいようです。
    また、介護が必要になると、ベッドのほうが介護する側もラクです。

 

 

お年寄りに優しい住宅へ自分でリフォームする簡単な方法は?

身体が動く若い内から、老後の事を考えて家の中をリフォーム&DIYすることは、かなり自分のためになります♪
と言っても、何からやっていいかわからない、という人のために、簡単に出来る3つの項目を下記に書きたいと思います。

  1. センサーライト
    センサーライトは、ホームセンターで1,000円台~売っています。
    いろんなメーカーさんから出ていて、迷うとは思いますが、おすすめは、電池で交換でき、非常時には懐中電灯としても使えるセンサーライトです。

    ★センサーライトは楽天でも購入できます♪ふわっと点灯★乾電池式LEDセンサーライト


    設置場所)・トイレ・階段・廊下
    ※トイレは、座った時に、手の届く位置に設置するといいと思います^^
  2. カーペット&マット
    カーペットは、夏場でも暑苦しくないような薄地のものを選ぶといいと思います^^
    カーペットもマットもホームセンターで購入できますが、マットは百均とかでも売っています。

    ★薄手のカーペットは楽天でも買えます1帖パンチアソート
    ★ジョイントマットは楽天でも購入できます^^敷きパッド 日本製
    ★階段マットも楽天で買えます♪これは便利で、冬の寒さも軽減されます^^v
    見てみる

    布テープと両面布テープで貼り付けます^^↓






    設置場所)・階段・廊下
  3. 手すり
    階段は、必ず手すりがあったほうが良いと思います。
    祖母が、「ここは、階段に手すりがあるからええ。」と言うぐらい、お年寄りには必要なんだと思いました^^
    うちには、家を買った時から階段に手すりがついていましたが、無ければ絶対つけます。

    ★階段/自分でつけれる手すりは楽天でも買えます^^ハイロジック:木製手摺り 900ミリ 横型 入数1本
    ★直線階段/自分でつけれる手すり木製 手すり ECLE コロバン棒 階段手すり 2m×2本継ぎ
    ★風呂・浴槽/自分でつけれる手すり♪
    クイックバー/UNI-350-W
    ★トイレ/自分でつけれる手すり(タテ・ヨコ兼用) どこでも手すりL形 600x400mm アイボリ

    設置場所)・階段・風呂場・トイレ

階段と廊下のカーペットとマットは、本当にやって良かったです♪^^v
床にも負担が少なくなるらしく、床が傷みにくくなるみたいです。
そして、何より、人間の膝への負担が、老人になるまでの何十年という間、軽減されますので、身体にとても良いのです。
また、廊下の上り下りの音もかなり静かになりました。
あと、掃除がかなりラクになりました!
今までは、掃除機をかけてから、雑巾がけをしなければならなかったのが、掃除機だけでよくなりました。
これは、一石四鳥です^^v

 

余ったカーぺットの利用法


 

余ったカーペットを活用することで、お掃除がラクになる、というのを少し載せておきます^^♪

まず、TV台
これ、結構ホコリがこびりついたり、拭き掃除を小まめにしないといけない場所だと思いませんか?

そこで、余ったカーペットをつぎはぎして、裏に両面テープを貼り、TV台の上に貼りつけると…

と上記の写真のようになります。
これで、拭き掃除は必要なく、ホコリも目立ちません。

そして、たまに掃除機でカーペットの上を掃除したり、コロコロでホコリを取るだけでOK!^^v

また、TVの上もよくホコリを被るので、TVの上にも貼っちゃうと便利♪↓

こういう応用で、100均で買った布シート(裏が粘着するようになっている)を買って、ゴミ箱の上に貼ると、ホコリが目立たなくて便利^^

これも、拭き掃除が面倒でした。
しかし、こういう処理をしてから、コロコロや掃除機でOK!

悩み一個解決~

 

まとめ

階段と廊下のカーペットとマットは、本当にやって良かったです^^
主人も何度も「コレはやって良かった!」と言うくらい、これはかなりお勧めです♪
そして、後日、キッチンの足元にもジョイントマットを主人は敷いていました。

毎日通る家の中の導線。
ちょっとしたことが何十年と経つと大きな差になって返ってきます。
今からできることはしておくと、後々良いように思いました^^

Bookmark (0)
Please login to bookmarkClose
スポンサーリンク

浮舟:
Related Post