フリーランスで働く場合の扶養との線引きは?

最近は、ネットを使って家で収入を得る人が増えていると思います。
しかし、扶養に入っていて、年末調整の紙をご主人さんが持って帰ってとき、配偶者の収入の欄にどう書いてよいか迷ったりしませんか?

私はあります。
そこで、フリーランスで働いている場合の扶養の線引きはどこなのか?調べてみることにしました。

 

 

スポンサーリンク

フリーランスでも扶養内で働ける?

最近増えているフリーランスや昔からある内職という働き方を選んだ妻の場合は扶養内でいけるのでしょうか。

この場合「年収103万円以内」という考え方はありません。
夫の扶養内に収まる年収103万円とは、妻が会社などから給与をもらって働いている時にのみ適用されるとの事。

年収103万円というのは、元々

基礎控除38万円+給与所得控除65万円

から成り立っています。

103万円全額が控除されるので課税する所得はないですよ~、という意味です^^♪
だから所得税は0円です。

ということから、給与に該当しない報酬を得ている場合は給与所得控除の65万円が適用されないのです。

したがって、基礎控除の38万円を超えると、

確定申告の必要あり&税金がかかる!

のです。

言い換えれば、年間所得が38万円以内ならば税金もかからず、夫も配偶者控除を受けることが出来るとの事です。

ここで言う「所得」というのは、

  • 収入から必要経費を引いたもの

それが38万円以内ならOKということで、扶養内フリーランスが可能なんです^^

※必要経費
(所得を得るために必要な経費。事業に必要な費用。自宅でフリーライターとして事業を行っている場合、インターネット関連費用・電話代・電気代(それぞれ業務に使う割合分のみ)やPC、資料代など)

 

 

注意点

フリーランスに103万円の壁は無くても、106万円の大きな壁は存在します。
「社会保険の扶養」は、やはり収入が106万円未満の場合のみ適用されます。

もしも106万円以上の収入になる場合は、パートの場合と同様国民年金+国民健康保険を負担しなければならないため注意が必要です。

また、仕事が軌道に乗り年間所得が安定して38万円を超えるようになったら、「個人事業主」という選択肢があります。

税務署に届け出を出して個人事業主になると、青色申告が申請できるようになり最高65万円の所得控除を受けられるようになります。
その場合、「38万円+65万円+経費」までは、扶養内で稼ぐことが出来るそうです。

 

スポンサーリンク

 

 

パートとフリーランスの2つをしている主婦の場合は?

 

扶養に入っていて、パートとフリーランス2つを掛け持ちしている主婦さんの場合は、

  • 給与所得…年65万まで
  • フリーランス…年38万まで(訂正:20万まで)

なら、配偶者控除が受けられますので、ご主人さんの年末調整に記入して控除は受けられます。

上記の金額以上の所得になった場合は、確定申告に自分で行かなければなりません

・パート収入ー給与所得控除65万=<A>
・フリー収入ー経費=<B>
・(A+B)-基礎控除38万円=所得

最後の「所得」の部分がプラスの金額になったら夫は配偶者控除が使えなくなります。

フリーの方を青色申告(複式簿記)にすれば青色申告控除65万円が使えるようになるそうです。

・パート収入ー給与所得控除65万=<A>
・フリー収入ー経費ー青色申告控除65万=<B>
・(A+B)-基礎控除38万円=所得

という感じになります。

★確定申告の書き方などの書籍は本屋さんでも購入できますが、楽天でも購入できますョ!^^見てみる

★会計ソフトは大型家電量販店でも購入できますが、楽天でも買えます♪見てみる

★自分で簿記を取得するのも、帳簿をつけるのに役立ちます^^私は、簿記3級を持っているのですが、基礎が少し分かるだけでも、かなり助かっている気がします。簿記を動画で学べる動画サイトはコチラ

簿記3・2級の合格を目指すなら【Accountant’s library】

 

実際、税務署に確定申告に行ってみた

初めて、税務署に確定申告に行ってみた。

結果を先に言いますと、

確定申告の必要なし

との事でした。

あらかじめ、私は、主人の年末調整の紙に、副業の事も書いていましたし、経費を細かく計上したら、副業の収益がマイナスになったため、確定申告は必要ない、と言われました。

そして、経費は、「自己申告」なので、収入が少ない(特に103万円以内だと)と、経費をおおざっぱに計上しても、自己申告なので、自己判断で純利益が20万円38万円以下、だと判断すれば(帳簿はつけて)、確定申告しなくても大丈夫そうでした。

税務署の人に、「何が経費で落とせるかわからなくて…」と言うと、

確定申告しなければ、こちら側はわからない。でも、あなたの場合は、もっと副業のほうで、その収入で主に食べていってるというぐらいの収入にならない限り、青色申告の必要はない。確定申告も、経費を引いて38万以上にならなければする必要はない。

と言われました。

うーん。
確定申告は、20万以上だと書いていたけれど(掛け持ちの場合)、38万円以上のようです。

にしても、なにかしら経費で計上すれば、38万円以下になりそうな気が…。

フリーランスの方は、とりあえず、レシートを取って置いて、経費になりそうなものは経費で計上してみて、収入がかなり大きくなった時に、もっと経費も細かくつけて、調査員の人が来ても大丈夫なようにしておくのが大事な気はしました。

※経費で怪しいものがあれば、調査員が来るそうです

 

まとめ

今は、103万の壁ですが、将来的に150万の壁に制度が変われば、また控除額が変わる、ということになるのかしら??;

また、変わったときに詳しく調べて記事に書きたいと思います^^

Bookmark (0)
Please login to bookmarkClose
スポンサーリンク
Facebook にシェア
Pocket

コメントは受け付けていません。