奈良の星を観よう!おすすめスポットはどこ!?☆

冬になっていくにつれて、夜空にオリオン座がくっきりと光り輝きだします。
この時期になると、天体観測がしたくなります。
流星群が多く観られるようになる秋~冬にかけて、奈良県でキレイに星が観えるスポットがあると聞き、どんな場所があるのか詳しく調べてみました。

 

スポンサーリンク

奈良県で星がよく観えるおすすめスポットは?

奈良県で有名な星がよく観えるおすすめスポットはどこか?下記にまとめてみました。

  • 山辺郡山添村 フォーレストパーク神野山
  • 大和郡山市 里山の駅 「風とんぼ」
  • 国立曽爾(そに)青少年自然の家
  • 大塔コスミックパーク 星のくに
  • 吉野郡野迫川村 鶴姫公園
  • 吉野熊野国立公園 大台ケ原

とこんなところでしょうか?
細かいところを言えば、生駒山や若草山など、奈良県はぐるりと山に囲まれていますので、山に入ると、星が見えるスポットはたくさんあると思います。
ですが、細かいところを入れるとキリがありませんので、奈良県人の評判中心の情報を収集ということでご了承ください。

では、上記のスポットを一つ一つ見ていきましょう。

山辺郡山添村 フォーレストパーク神野山

奈良県で星を観れるスポットとして、この神野山を挙げている方が結構たくさんいらっしゃいました。
関西随一としての呼び声も高く、他にも「星空観測の聖地」、との評判です。

流星群が来る時には、県外からも人が来るとの事で、
天の川も見えるそうです。

山辺郡山添村にある神野山は、奈良市からも割と近く、車で行くには便利です。
このフォーレストパーク神野山は、神野山全体をフォレストパーク神野山と呼び、山全体がアウトドアを楽しめる公園のようになっています。

ここは、「森林科学館」や「めぇめぇ牧場」などがあり、日中は、昆虫採集バーベキュー森林浴などを楽しめます♪
そして、4月下旬~6月上旬には、ツツジが非常に有名だそうです。

住所:〒630-2225 奈良県山辺郡 山添村大字伏拝
電話番号:0743-87-0548

アクセス
公共機関利用の場合:
JR近鉄天理駅から上野行きバスに乗り、国道神野口バス停で降ります。
神野山方面向かって歩いて3.4Kmのところにあります。

車の場合
山添村 観光サイト をご覧ください。

 

 

国立曽爾(そに)青少年自然の家

曽爾高原は、奈良県曽爾村にあり、奈良県と三重県の県境にある国立公園です。
曽爾高原の秋は、一面ススキで覆われ、奈良県では有名なススキの名所で、秋には多くの観光客が訪れます。

曽爾高原の駐車場からの星空が綺麗という情報がありました。
ただ、最近は開発が進んでいて、昔より暗くはないので、星が見えにくいかもしれません。

そして、曽爾高原の中にある青少年自然の家
こちらは、宿泊施設もある自然に親しみ心身を鍛え社会生活を身に付けることを目的とした施設です。

天体望遠鏡やフィールドスコープ、星座早見盤の貸し出しもされています。
昼間は、アスレチックや高原散策などをして、夜に天体観測をするのも楽しいかもしれません♪

全館マップ

出典:国立曽爾青少年自然の家

 

住所:〒633-1202 奈良県宇陀郡曽爾村太良路

 

スポンサーリンク

 

 

大塔コスミックパーク 星のくに

大塔コスミックパークは、奈良県で唯一の天文台を有する宿泊施設です。
下記のような色んな施設があります。

  • ロッジ星のくに
    1泊2食付の旅館タイプの宿泊施設です。
  • 大塔温泉「星乃湯」
    自然を見ながら入れる展望温泉。日帰り温泉又は温泉のみの利用もOK(ただし、土日祝祭日のみ)。
  • ドーム付バンガロー
     1階にはキッチン、2階には天体観測室・望遠鏡を装備したコテージ風宿泊施設。食事はなし。自炊タイプ。
  • ログキャビン
    小型ログハウス風宿泊施設。食事はなし。自炊タイプ。
  • 主天文台
    ASKO 45cm 反射望遠鏡。
  • 第二天文台
    MEADE 40cm シュミットカセグレン。
  • プラネタリウム
    天井の360°のスクリーンには、肉眼で観ることのできる6000ほどの星が映し出されます。
  • 星見台
    広さ30畳ほどの大部屋。団体用宿泊施設。自炊タイプ。
  • バーベキューハウス
    10卓設置あり。宿泊以外の方は、昼のみ利用可。(夕方以降は相談可)
    材料を持ち込みの方は、利用料金のみで利用できます。材料持ち込まない方は、4日前までにバーベキューセットを予約して利用できます。

アウトドアを満喫できそうな施設ですね♪^^

住所:〒637-0417 奈良県五條市大塔町阪本249

道の駅 吉野路大塔

こちらの駐車場も天体観測に良いとの意見も見つけました♪
特産品がいっぱい置いてあります。

住所:〒637-0417 奈良県五條市大塔町阪本225−6

 

 

吉野郡野迫川村 鶴姫公園

「フォーレストパーク 神野山」に続いて多かったのが、この吉野郡野迫川村 鶴姫公園でした。
この鶴姫公園の名前は、愛する人(大八郎)を追って、この地で流行り病に倒れた鶴姫の悲恋物語が由来です。

この公園は、高野龍神国定公園で、南の空は、最も暗い星が見えると評判です♪
ということで、南の空を観るのがおすすめとの事です。

頂上と入口付近に10台ずつ停めれる駐車場があり、絶好の天体鑑賞スポットとして有名だということだそうです。

住所:奈良県 吉野郡野迫川村 檜股64-22

 

 

吉野熊野国立公園 大台ケ原

大台ケ原は、奈良県の南のほうに位置し、自然が多く、マイナスイオンがひしひしを感じられるところです。
私も何回かバイクで行ったことがありますが、とても空気がおいしく良い所です♪^^

この大台ケ原は、大きく分けて、東大台と西大台に分かれており、東大台は日出ヶ岳や大蛇ぐらなど主要な展望地があり、西大台は原生的な森林が広がっています。

ここで注意したいのが、東大台は手続きなしで入れますが、西大台は手続きが必要だということです。
これは、西大台の自然を守っていく上での法律に基づいた制度だそうで、入山受付は3か月前からとの事です。

また、大台ケ原は冬季は閉鎖されています。(ちなみに、平成27年の開山期間は4/23~12/1です)

注意:大杉谷周辺では、ツキノワグマの目撃情報も数多く寄せられているとのことで、大杉谷へ行かれる方は、大台ケ原ビジターセンターで最新目撃情報などを確認してから行きましょう。

観測のおすすめスポットは、「大台ケ原ビジターセンター」(東大台なので手続き不要)です♪
200台もの駐車スペースがあり、トイレもありますので、ゆっくり観測出来ます。

途中の大台ケ原ドライブウェイでは、よく鹿が出てきますので、気をつけて運転してください。

大台ヶ原全体図

出典:吉野熊野国定公園 大台ケ原

住所:〒639-3702 奈良県吉野郡上北山村小橡

 

 

天体観測を楽しむポイントは?

スポットは山が多いですし、天体観測は夜ですので、必ず厚着をして風邪などをひかぬようにしましょう。
夏場でも夜は冷えますし、冬ならかなりの防寒が必要になります。

ホッカイロひざ掛け暖かい飲み物や食べ物もあればいいですね♪

ビーチチェア敷物があれば、姿勢がラクになって長時間でも観測できそうです。

懐中電灯もあれば便利です。足元が暗いですし、何かを見たり探すのに役に立ちます。

そして、方位磁石星座早見盤!コレがあれば、星座の方向と星座名がわかって、楽しい観測タイムになります^^
星座をはっきり観るために、双眼鏡も欲しいところですね。

★双眼鏡はドンキホーテやカメラ屋さんでも買えますが、楽天でも買えます♪見てみる


用意をバッチリして、楽しくてロマンティックな夜を過ごせればいいですね!^^

 

まとめ

天体スポットの内、何個かは知っていましたが、今回知らない所も知ることができました。
早速流星群が来たら、行ってみたいと思います♪

冬の楽しみが増えました^^

Bookmark (0)
ClosePlease login
スポンサーリンク
Facebook にシェア
Pocket

コメントは受け付けていません。