お子さんがいてらっしゃるご家庭では、子供の足音って苦情の対象になることが多いことと思います。
特に賃貸に多いようです。
そんな時、どう対処したらいいのでしょう。
そこで、騒音問題として子供の足音について詳しく調べてみました。
目次
子供の足音がうるさいと騒音被害を受けた側はどうしたらいいの?
まずは、下の階や上の階、隣近所から子供の足音または叫び声その他で騒音被害を被った側の意見を聞いてみましょう。
- 夕方から夜中前まで、ずっとドタバタ上階から聞こえる。親は注意しないのか!?
気が狂いそうです。 - そんなに走り回らせたかったら散歩にでもいけばいいのに。一階に住めば!?
- 母親が「下の階の人、迷惑してるんだろうな~と申し訳なくって」と言っていますが、口だけで根本的解決を図ろうという意志はまったくない。
ドタバタする手のつけられない子の親って、そもそも躾できないんだな、と思いました。
等などなど。
色々なシチュエーションはあるとは思いますが、騒音問題でみなさんが知りたいのは、「対処法」だと思います。
そこで、次は対処法を調べてみました^^
対処法は?
「子供は音を出すもの」という世間の意見で、騒音被害を被ってもひたすら我慢する人もいてます。
でも、それがストレスとなって、夜眠れない人もいてるようです。
苦情を子供の親御さんに言っても、揉め事に発展するかもしれない…。
出来れば穏便に解決したい…。
皆、考えていることは同じだと思います。
では、どんな解決方法があるか見てみましょう。
- 大家さん、管理会社、オーナーに相談する
。
賃貸の場合は、この方法が一番無難と言えそうです。
気の弱い大家さんだと何も解決してくれないかもしれませんが、その時は何回も言いましょう。
大家さん等と仲良くなっておく、というのも手ですね^^
。 - 他の住人と協力する
。
他の住人さん達と(特に同じ騒音に迷惑している住人さん達と)協力して大家さん等に相談する。
人数には勝てませんから、大家さん等も解決に向けて動かざるを得ません。
。 - やんわりと伝えてあげる
。
騒音が発生した時に、「コンコン」と叩いて教えてあげる。
又は、手紙で知らせてあげる(これは、なんとなく角が立ちそうで怖いと私は思いますが…)^^;
。 - 自己対策をする
。
・耳栓をする
・ヘッドホンをつける
・騒音時間に外出する(働きに出れば一石二鳥^^v♪)
。 - 開き直る
。
「子供はうるさいもんサッ!そのうち大きくなって、静かにもなるだろう」と開きなおると、案外気楽かも。
開き直れれば、解決する労力は必要ありませんものね♪
- 引っ越す
。
もう、これが一番早い気がします。
調べていても、「大家さん等に相談する」の次に「引っ越す」という解決策が一番多いです。
苦情を言っても、変わらないご家庭は多いですものね^^;
反対に絶対してはいけないことは、
- 警察に通報する
- 直接苦情を伝える
- 壁や床を激しくドンドン叩く
- 音で対抗する
上記のことをすると、揉めたりして、後々面倒です。
騒音のことで、殺傷事件までに発展した例もあります。
ですから、慎重に解決したいものです。
実際の経験から
実際、私達夫婦も、同棲の時、2階建ての賃貸に住んでいたのですが、1階に引っ越して来られたシングルマザー(っぽい)の方の2人の男の子が毎日ドタバタうるさくて、主人がその度にドンドンと足で床を蹴り返していました。
すると、引っ越してきて1ヶ月で1階の住人はまた引っ越されてゆかれました。
でも、これは、相手によっては、かなり揉める元となる気がします。
その賃貸には、1年半ほどいたのですが、その間に、うちの車のフロントガラスが割られていましたし^^;
「やはり賃貸は物騒だ」
との見解で、一軒家に引っ越すことになりました。
車のフロントガラスを交換するのは、かなり高くつきましたので、壁や床をドンドン叩いて相手に知らせるというのも下手をすればかなりの痛手を負うことになります。
うちは、車のフロントガラスの一件があってから一軒家に引っ越す決心をしましたので、返って良い方向へ行ったと思っていますが^^
もしかすると、そのまま賃貸に住んでいたら、フロントガラス以上の被害があったかもしれませんし…。
車のフロントガラスは、たぶんその方でないと思います。
(他にもうちの賃貸での駐車場に知らない車が停めてあって、その車に「契約駐車場です」との貼り紙を貼ったりしたので、その車の持ち主かもしれませんし)
ただ、賃貸は揉め事になりやすいとは思います。
特に、騒音問題は。
子供の足音がうるさいと騒音被害を言われた側はどうしたらいいの?
それでは、「子供の足音がうるさい!」等言われた側は、どういった思いをしているのでしょうか。
- 賃貸の2階に住んでいて1階の住人から、子供の足音の苦情を言われた。うちが悪いのは承知してますが、子供を怒りたくないのに叱ってしまいます。気を使ってストレスに。
- 注意もしますし、スリッパを履かせてみたり、早めに寝せたり、私としてはかなり気を遣って生活しています。普通に歩くだけでうるさいと言われたらどう生活すればいいんでしょうか?
- 管理会社から注意を受け、パズルマットに重ねて「静床ライト」という防音カーペットを敷くことにしました。
子供はガチャガチャとおもちゃを出して遊んだり、歌を歌ったり、ドタドタと歩いたりします。
その都度注意しているのですが、大人と同じように静かにさせるには限界があります。
等々。
苦情を言われた方も、辛い思いをしていらっしゃいます。
でも、お子さんがいて騒音を出している側なので立場が弱い、というのも現実です。
そこで、対処法を調べてみました。
対処法は?
音を出している側ですので、「子供だから仕方ない」と開き直るのは論外です。
大切なのは、精一杯「誠意」を見せることです。
- まずは、苦情を受けたら、素直に謝罪すること。
。
管理会社や大家さんから間接的に言われても、匿名じゃない限り、菓子折りなどを持って被害者宅へ謝罪に行くこと。
これだけで、かなり違います。気まずいからと言って逃げないこと。
。 - スリッパを履く
。
スリッパを履かずに、静かに歩こうという気持ちだけですと、かなり難しいです。
。 - 音を吸収するマット等を敷く
。
今は音を吸収してくれる良いマットが出ていますので、多少お金がかかっても買って、少しでも音が漏れないように工夫しましょう^^
。
★防音カーペット「静音ライト」は楽天でも購入できます♪^^→見てみる
。 - 子供に躾をする
。
「家の中では静かに、音を出すのは外で遊ぶ時にね」というのを徹底させる。
子供を叱るのが嫌だという親は、躾もちゃんとできないのか!と言われても仕方ありません。
。
また、昨今では、子供を早く寝かしつけない親が多いです。
小学生の内は、20時台には寝かすクセをつける事をお勧めします。
睡眠時間をたっぷりと取っている子供は、朝から元気いっぱいです。
慢性睡眠不足の子供は集中力も落ちてしまいます。
。 - 引っ越しをする
。
上記の対処法をしてもまだ苦情がくるようなら、最後の手段!
引っ越しをするしかないでしょう…。
。
ただ、引っ越し先でまた同じような目に合う可能性があります。
それはお子さんがいる限りその可能性はゼロにはなりません。
最後の「引っ越しをする」という解決策ですが、同じような目に合わないためにも、住居をよく考えて決める必要があります。
- 中古でも一軒家を購入または借りる
。
賃貸はどうしても騒音問題が起こりやすいです。
お子さんがいらっしゃるなら(子供が出来るのがわかっているなら)、一軒家を出来るだけ選んだほうが良いようです。
。
今は、頭金0円で住宅ローンも組めますので、安い中古一軒家を住宅ローンを組んで、早めにローンを返してしまう(DIYしながら)というのがオススメです♪^^
一軒家でも、隣近所との騒音問題も発生するかもしれない事を念頭に置いて、新築一軒家を購入すると、「なかなか引っ越せない地獄」に陥ってしまうかもしれないので、よくよく考えて購入すべきだと思われます。
。
購入より一軒家を借りる、というほうが、何か問題が発生してもすぐ引っ越せる身軽さがあるのでいいかもしれませんね。
。 - 賃貸は1階?
。
お子さんがいるご家庭はマンションや賃貸は1階にしたほうが良い、と多くの方がおっしゃっていましたが、2階の方(かた)が1階の騒音に苦情を言ってくるパターンも多いです。(うちも1階の騒音に悩まされたパターンです)
。
ですから、こればっかりは、賃貸に住もうとする限り、高確率でお子さんの足音等の苦情を言われるのを覚悟して入居しなくてはならないでしょう。
。
★賃貸契約をするなら、少しでも特典がある所がいいですよね!^^キャッシュバックがあるこちらのサイトはいかがでしょうか。
↓
。 - 田舎で、どんなに騒いでも周りに何もない一軒家に住む
。
周りに人がいなければ、どんなにお子さんが騒ごうが苦情を言われる心配はありません。
また、田舎でも、子供に優しい地域であれば安心かもしれませんね。
。
でも、田舎のほうが、お年寄りや大人は他人の子供の躾に厳しい所もありますから、そこはよく見学して決めたほうが良さそうです。
引っ越ししなければいけなくなった人も、これから新居を探す人も、お子さんを作る計画のアリ・ナシで住居の条件をよくよく考えなくてはなりません。
「引っ越し貧乏」という言葉もありますから、余計なお金が出て行かないように、出来るだけ1回目で引っ越さずに済むように見極めたいものですね^^♪
まとめ
うちは、子供がいないので、もっぱら周りの騒音に対して、になります。
子供の足音、とかは、さすがに一軒家では聞こえないので、苦情はあまり出ないのではないでしょうか。
赤ちゃんの泣き声とか、騒ぎ声とか、そういうのが聞こえてはきますが…。
なので、やはり、一軒家では、子供の騒音苦情は賃貸より少ないと推測します。
子供の騒音より大人の騒音のほうが大きかったりしますしね^^;
朝早くからドアをバタンッと周りに響くくらいの音がしたり、車でも排気音が大きな車を持っていらっしゃるお家とかは、休みの日でも起こされたりもしますし…。
日曜日の朝早くからママさんがお子さんと一緒になって外で遊んで大声で騒いでいたり…。
朝日が出た頃に布団をバンバン叩く音が聞こえたり、日の出前から掃除機の音がしたり…まぁ色々あります。笑。^^
やはり、騒音に対しては、「親がどれだけ常識意識をもっているか」によるところが大きいです。
私は小さい頃、母が、日曜日に私が遊びに出かけたくても、「10時になってからね。10時前に行っては相手のお家に迷惑をかけるから」と言われてましたし、ピアノも「ピアノを弾いていいのは、朝10時から夜10時までよ」と言われてました。
今になると、母に感謝しています。
働いているお家のお父さんは、日曜日くらい家でゆっくり朝は寝ていたいものです。
しかし、どうしても、休みの日に朝早くから出かける用事で音をたてないといけない時は、最小限の配慮をするのはマナーだと思われます。
うちもバイクを所有していますので気を使います。
バイクも、主人が朝早く仕事に出かける時には、エンジンをかけたら即発進、アクセルもゆっくり上げて、出来るだけ静かに素早く行くようにし、帰りはそ~っと帰ってきて、家のかなり前からエンジンを切って惰性でバイクを押して駐車場に入れるようにしてるみたいです。
苦情を言われたことは無いですが、うちのバイク音でストレスを感じてらっしゃるかも…と思うと、出来る限り気をつけたいと思っています。
昔のように、音に関しては、皆が気を付けて、たまに多少の騒音はあっても「お互い様」と許しあえる関係を築いていけたらいいなぁ…と思います^^
追記:2017.11.9
最近、また、ニュースで「騒音問題で殺人」というのをよく見かけます。
引っ越せたら一番良い解決方法なのですが、そう簡単に引っ越せないのが日本です。
(新築神話で高額な住宅ローンを組んでしまった人、賃貸でも立地条件や賃料が好条件で出来れば移りたくない人など)
そこで、追記として、騒音問題で我慢している人に、
現代は便利なアイテムが売っている
というのを追記でご紹介してみようと思います。
- 耳栓
これはもう代表的ですねー^^
私はゴムアレルギーなので、普通の耳栓だと夜中に無意識に自分で取ってしまうというのが問題でした。
そこでネットで調べてみると、シリコン製の耳栓がある事を知り、試してみる事に。
すると、朝起きるまでちゃんと耳にハマッていました^^v★シリコン製の耳栓は市販ではあまり見かけませんでしたので、楽天で購入しました♪→見てみる - ヘッドホンをする
テレビを見る時に、ヘッドホンをすると、騒音も聞こえにくく、おまけに自分の家のテレビの音も周りのお家に聞こえない^^
一石二鳥です♪
★ヘッドホンは、家電量販店でも購入出来ますが、楽天でも購入出来ますョ^-^→見てみる - 人間的に成長して上をいく
耳栓もヘッドホンも、お子さんがいるご家庭ではなかなか難しいのじゃないか?と思います。
そこで、こちら側の考え方を変える、というものです。①(本文でも書きましたが)騒音元が子供なら、ある程度子供が大きくなれば静かになるだろう、と思う事にする。
②騒音元が子供も含め、大人の生活音も含まれる場合は、病気や障害の可能性もあるので、お気の毒と思い、顔を合わせたら挨拶程度で出来るだけ関わらないようにする。
③たま~にいてるのですが、騒音だけじゃなく盗聴的な事や観察、張り合おうとしたりする人もいてます。そんな場合は大抵、訴えたほうが「神経質だ」とか「頭がおかしい」扱いをされる事が多いみたいです。
なので、盗聴されている、と感じたら、それを逆に利用して、
「〇〇さんとこ、〇〇なとこがうるさいねぇ…。〇〇(解決方法)したらいいのに…。」
というのを夫婦で会話してみる。
そして、重要な事は家では一切会話しない、とか、他人の愚痴を言わないに徹する。
元々、騒音を出す家庭は、精神年齢が低い傾向にあるため、他人を気遣う、という事が出来ません。
ですから、かなり精神的に相手より大人になる(賢くなる)という選択肢です。
④家に極力いないようにする。
これもお子さんが小さくないとか、子供がいない夫婦に有効な手段です。
お金も貯まり、早く引っ越しできるようになるかもしれません^^
でも、たま~に、ストーカーのような家族は、家族の一員をあなたの働き先の近くで働いたりし始める事があります(これは実際に知人がそういう目に遭いました)。
➄(引っ越し前にこの記事を見ている人は)とりあえず老人の多い町は避ける。
ニュースを見ても、騒音で揉めたりしている片方は老人です。
そして、確率的に、耳が遠くなっている、とか、痴呆症が入っている、とかで騒音を出している場合もあり、特に一日中引きこもっている老人などは暇という事もあって、訳がわからない事をし出す事もあります。
最近では、30代の娘の言う通りに近所に嫌がらせをしていたお婆さん(母親)が捕まりました。
そして、現代は、「孫育て」という言葉があるように、孫を一日中預かっている老人家庭も多いです。
⑥騒音元より裕福感を出さない。
騒音を出している家族は、変にプライドが高いので、高級車に乗っていたり、自慢と取れるような言動をしてしまうと、とたんにライバル心を持たれて面倒です。
高級住宅街で周りのお宅が高級車は普通、という地域ならまだしも、家は普通だけど高級車、というアンバランスな事をすると、変に目立ったり鼻につく、というのが人間のようです。
いつのまにか日本人は見栄っ張りな種族になったのかもしれません。
見栄を張らず、節約をして、騒音に対して大人な考えでいられるように金銭的「余裕」を持つ事も対処法の一つかもしれません。 - 耳栓が効かないくらいの騒音には
最後に、耳栓が効かないくらいの騒音を出すご家庭がご近所にいた場合。
これはもう、3.-②の対処法「病気・障害」ほぼ確実です。
出来る限り、顔も合わせないように、生活時間をズラしましょう。
働きに出れない人は、図書館に行って知識を増やす、なども有効でしょうし、趣味に時間を費やす、というのも気分転換になると思われます。
家から離れる、というのは一時的でもストレス解消には有効です。
交通手段があまりない地域に住んでいた場合は、足として免許は持っていたほうが良いでしょうし、車を買えなくてもバイクだけでも持っていれば行動範囲も広がる事と思います。
◎オススメ記事
★バイクのヘルメット!選び方やおすすめはコレだ!
いかがでしょうか。
騒音問題は、やられた人にしかわかりません。
迷惑を被っているのに、人に言うと「被害妄想」扱いをされるのがほとんどです。
一番辛いのは、旦那さんや奥様に分かってもらえない時じゃないでしょうか。
引越しを考えるのも金銭的精神的に打撃が来るかもしれませんが、よく
「ピンチはチャンス」
という言葉にあるように、次の住まいは、騒音問題が起きてもすぐ引っ越し出来るように考える、などの対策を取れるはずです。
また、住宅の売り時にたまたま合致した、という時の運もあったりします。
悪い事も違う方向から見れる、という物事の法則があるので、一通りの考えに捕らわれないようにすることが大事になるのではないでしょうか。
本文の記事を書いた頃より、ネットやニュースで騒音問題が多くみられるようになってきたので、解決方法をもっと調べてみました。
お役に立てれば幸いです^^
追記:2017.11.26.
お子さんをお持ちの方が、引っ越し先を見極める時に、少しお役に立てれば…と思い、書く事にします。
- 引っ越し先が田舎だったり
- 老人ばかりの町で古い地域だったり(今はほとんどがそうですが)
- 昔、大企業の役員だった、という人ばかりの地域だったり
する場所は、かなり人間が陰湿な可能性があります。
たぶん、一番わかりやすいのは、「騒音」でしょうね。
ど田舎ではあまり効果が無い「騒音」でも(ど田舎では都会からの人間には人の噂話で意地悪をする)、中途半端な田舎は、騒音で嫌がらせをします。
田舎だから子育てがしやすい、というのは安易で、昨今は反対の事が多いです。
田舎のほうが、子供の騒音に対してうるさい事もあります。
田舎の人間は何をするかわかりません。
それは、「自分の正悪の判断基準が無く、感情で動き、自己保身の為に集団風潮に従うからです」。
なので、一概に「田舎は自然が多くて良い」という表面上の部分に惑わされず、よくその地域のリサーチが必要だと思います。