お風呂の排水溝の臭いを防ぐ!良い匂いに変える方法は?

お風呂を掃除しても、なんだか変な臭いが…。
そんなことないでしょうか?

その臭いの原因、または臭いを消す方法を詳しく調べてみました。

 

スポンサーリンク

排水溝は浴室の悪臭の原因の一つ

お風呂の悪臭の原因は主に「排水溝」と「カビ」が原因と言われています。
まず、「排水溝」ですが、排水溝には、髪の毛、皮脂、石鹸、シャンプーやリンス、垢などが流れます。
その雑菌が湿気や風呂場の高温などで繁殖した結果、悪臭となっていると考えられます。

カビ」も、高温多湿だと生えやすく、また石鹸やシャンプー、リンスなどは恰好のエサになります。
また、カビの中でも、「黒カビ」は特に毒性が強くアレルギーを引き起こす原因となります。
ですから、こまめに掃除や換気が必要と言えるでしょう。

★お風呂の黒カビの取り方についてはこちらの記事をどうぞコチラ

 

一戸建てとマンション別での浴室の臭いの原因は?

 

一戸建てやマンションによって、ついている浴槽や排水溝の構造が違いますよね。
それぞれ臭いの原因が多く考えられるものを下記に書いてみました。

 

一戸建ての浴室の臭いの原因

 

色々調べてみますと、一戸建ての浴室の臭いの原因で最も多く考えられるのが、「排水トラップ」だそうです。
排水トラップというのは、排水管をS字やP字に曲げて、その曲がった部分に常に水が溜まるようにし、それによって、悪臭や害虫などが浴室に入らないようにするためのものです。

この排水トラップになんらかの異常で水が溜まらず直接悪臭が登ってきている可能性がある場合が多いそうです。
考えられる異常とは、

  1. 施工ミスで、排水トラップがない
  2. 排水トラップにゴミが溜まっているため水が溜まらない
  3. 排水トラップに穴が開いているため水が溜まらない
  4. 圧力関係で、排水トラップの水が流されてしまう

などが原因です。

1は、施工業者さんに見てもらうしかないです。
4は、排水量に対し、管径が小さい可能性があるそうです。

その場合は、業者さんに排水管の取り替えをしてもらったほうがいいとの事。詳しくは、業者さんに直接見てもらうことをお勧めします。
2,3は、下の項目「悪臭を経つ方法は?」を実践してみてください^^

 

マンションの浴室の臭いの原因

 

マンションの浴室の臭いの原因で最も多く考えられるのが、「排水トラップ」もそうですが、「浴槽エプロン」だそうです。
(排水トラップについては、上記の戸建の原因をご覧ください。)

浴槽エプロンとは、マンションの浴室によくあるユニットバスタイプの浴槽の側面についているパネルのことです。
このエプロンを外すと、カビ、毛髪、皮脂、ヌメリなどが溜まっていて、ここから悪臭がする場合が多いそうです。

 

自分でこのエプロン内部を掃除する場合は、

  1. エプロンのパネルを外す
  2. カビ取り溶剤をまいて、15~30分放置
  3. ブラシやいらない布などで汚れを取っていく
  4. シャワーで洗い流す
  5. スポンジで仕上げをして、シャワーで流す
  6. 内部が乾燥するまで置いて、乾燥したらパネルをはめる

 

◎パネルの取り方の動画がyou tubeでありましたので、貼り付けておきますネ^^

 

★注意★
十分換気をしながら掃除をしましょう。また、掃除後は、カビの胞子が浴室に散らばる可能性がありますので、カビ予防対策も一緒にしましょう。(下記の「❤おすすめアイテム」参照)

 

では、「排水溝」の臭いを経つ方法はどうしたらいいのか?
次の項目で見ていきましょう。

スポンサーリンク

悪臭を絶つ方法は?

 

排水溝の臭いを経つには、ひとえに「排水溝を一回徹底的に綺麗にする」必要があります。
以前の「お風呂の黒ずみ!キレイに落とす徹底掃除術はコレだ!!」の記事でも少し排水溝の黒ずみの落とし方は書きましたが、もっと排水溝の奥のほうの掃除も入れた詳しい掃除の仕方を書きたいと思います。

 

排水溝の掃除の仕方

 

まず、用意するもの。

  • 重曹 100ml
  • 水   200ml
  • クエン酸 小さじ1杯
  • いらない布(Tシャツ1枚分くらい)<マンションの排水溝用>
  • スポンジ
  • 使い古しの歯ブラシ
  • ゴミを入れる袋(スーパーの袋がちょうど入れやすいと思います)

 

◎始める前に
排水溝が乾いているほうがいいので、出来れば、使用後一晩置いてからの掃除をお勧めします。
また、窓を開けてから掃除をしましょう。(窓が無い場合は、換気扇を回しましょう)

 

-手順-

  1. 排水溝のゴミを取る
    髪の毛、皮脂、石鹸、シャンプーやリンスなどのゴミを使い古しの歯ブラシで取ってゴミ袋に入れます。
  2. 汚れを取る
    スポンジで排水口付近の汚れを取る
  3. 水分を取る(マンションの排水溝は水分を取れる構造が多い。戸建は構造的にこの作業は難しいです)
    いらない布を丸めて排水溝に入れ、水分を吸い取る。
    この作業をほぼ水分が無くなるまで数回繰り返す。
    水分を取った布はゴミ袋に捨てます。
  4. 重曹をふりかける
    排水溝に重曹をふりかけます。
  5. クエン酸と水を混ぜて入れる
    コップにクエン酸を混ぜて、それを排水溝に入れる。
    入れると、シュワシュワ泡立ちますので、そのまま約30分放置する。
  6. お湯をかける
    排水口をスポンジでこすり、その後、43度くらいのお湯約1分流します。

 

◎バケツを使って、排水口の部品を掃除する方法もあります。

you tube動画で探すと載っていました♪
参考に。↓

 

 

 

もっと簡単な掃除の方法は?

 

もっと、簡単な方法はないの?という方には、次のような方法も。

  1. 排水口のフタを取って、髪の毛、皮脂、石鹸、シャンプーやリンスなどのゴミを使い古しの歯ブラシで取る。
  2. パイプユニッシュ浴槽の排水口に1/3入れます。
  3. パイプユニッシュの残り2/3浴槽の排水溝に入れます。
  4. 30~1時間放置。その間に浴槽に水を半分くらい溜めます。
  5. 30~1時間経ったら、浴槽の栓を抜いて、一気に水を流します

 

★注意★
パイプユニッシュを流す時に、お湯はNGです。
お湯を流すと塩素系のパイプユニッシュの成分が分解されて、有害なガスが発生する恐れがあります。
くれぐれもお湯ではなく、を流しましょう。

 

もうひと手間加えて、良い匂いに変える

 

排水溝の臭いを取って、すっきりしたら、もうひと手間加えて、良い匂いを追加してみるのも手かと思います♪

おすすめアイテム

  • カビちゃんバイバイ
    アロマの香り プラス カビ予防もできるスグレモノは楽天で購入できます^^→見てみる
  • アロマ デ バス
    バスタブに浮かべてアロマポットに、沈めてバスライトとして楽しめます。
    もちろんお部屋のインテリアライトとしても使えます。 LEDの光(7色グラデーション+電球色)でお風呂をリラックス空間に変えます♪  60分タイマーつき。こちらも楽天で購入できます♪→アロマ デ バス(アロマポット&バスライト)

臭いを無くすだけではなく、良い匂いにすると、運気も上がるような気になります♪
気分を良くするだけではなく、家族や大事な人にも喜んでもらえますので、色々と良い事がありそうです^^

 

排水管の掃除はどれぐらいの頻度でやればいい?

 

これは、週イチされている方が多いみたいです。
でも、できれば毎日したほうがいいのはいいそうです。
最低でも、週イチは排水管の掃除をしたほうがいい、ということですね。

 

排水管にゴミを詰まらせないように予防する

 

排水管には毎日大量の髪の毛などのゴミが流れます。
それが何年も経つと、排水管に詰まってしまい、流れないのはもちろんのこと、悪臭の原因にもなりかねます。
自分のお家だけならまだしも、排水管が詰まると、隣近所にも迷惑がかかる場合があります。

ですから、必ず、排水口のフタの上に、髪の毛をキャッチする何かを置くことをおすすめします。
これは、百均でも何種類も市販されています。(市販名:ヘアキャッチャーなど)

お風呂だけでなく、洗面所、台所も排水口にはゴミ取りアイテムを置くと、排水路は綺麗になりやすいと思います。

★ヘアキャッチャーは百均でも購入できますが、楽天でも購入できます♪^^見てみる

 

★自分で排水溝の掃除が面倒だ!という方は、プロに依頼するのも手です^^まずは、どれくらい費用がかかるのか見積もりを取ってみることをおすすめします♪



まとめ

今回調べてみて、お風呂の構造などが詳しく分かりました♪
悪臭はしていませんが、悪臭をさせないためにも、排水溝の掃除もこまめにするべきだと心底思いました。

Bookmark (0)
ClosePlease login
スポンサーリンク
Facebook にシェア
Pocket

コメントは受け付けていません。